医療・介護にメディアの力を

「正しい情報を、困った人に届けたい」
すべての人が自分で解決できる世界を目指して、医療・介護の情報を正しく発信することが必要な時代だと思うんです。

プロフィール

森 裕司(Yuji Mori)
1982年生まれ。
医療福祉系学校を卒業後、約11年医療ソーシャルワーカーとして医療機関に勤務。
その後、一生を通じた支援をしたいと思い、介護支援専門員(ケアマネジャー)へ転身。
2017年1月 株式会社HOPE 設立
2017年3月 ほーぷ相談支援センター川越 開設
代表取締役と共に、介護支援専門員(ケアマネジャー)として、埼玉県川越市で高齢者の相談支援を行っている。
他に、医療機関で、退院支援に関するアドバイザーと職員の指導・教育にあたっている。
医療・介護に関する新規事業・コンテンツ開発のミーティングパートナーとしても活動。大学院卒(経営研究科)MBA取得している。
主な資格
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 障がい支援専門員
  • 介護支援専門員(ケアマネジャー)
  • 精神保健福祉士
  • ヘルスケアマネジメント修士(MBA)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

正しい情報、みなさんに、わかりやすく届いてますか?

私たちの生活は社会保障制度によって、支えられています。
しかし、その実際については、あまり知られていません。
社会保障制度はとても複雑でわかりづらいところがあり、理解しづらいところが理由ではないでしょうか?
日常生活上起こる、問題に対して、社会保障制度をうまく利用しながら解決できるよう、わかりやすい情報発信する必要があると考えます。

困っている方の問題解決をフィールドに縛られず、メディアの力をかりて解決していきたい。
すべての人が悩みから解放される、こころのバリアフリーな社会を目指して。

そのために、医療・介護の現場で活動するわたしが、わかりやすく、現場の生の状況を世界に発信していきたいと思っています。

困った人が自分で解決できる社会を

人による相談援助には、限りがあります。
1人1人の困りごとを聞いて、1つ1つ解決していくため、すべての人を同時に解決することはできません。
メディアの力には、それが実現できる可能性があると思っています。

ただ個々の状況や悩みは違うため、人による相談援助が必要な場合もあると思いますが、その場合でも正しい情報を事前に得てから、専門家に相談するほうがより解決の道が早く見つかることにつながります。

いつか、困った人が自分で解決できる社会が実現できるよう、メディアの力を借りて、社会全体をエンパワメントしていきます。

主な仕事内容

現場の温度感を感じとれる執筆
医療・介護に関する記事の執筆を承ります。
現場で働いているわたしならではの、事例・ケースを交えながらリアルな今を執筆させていただきます。
タイトル・キーワード・コンセプトを伝えていただければ、作成可能です。
専門家による監修
国家資格を有するわたしだからできる、専門家としての監修を承ります。社会保障制度は、2~3年で制度改正が行われます。古い情報のままのコンテンツも、世の中に公開され続けていることも多々あります。最新の情報でみなさんの記事をUPDATE致します。同時に、校閲も行わせていただいております。
エビデンスの提供
国公立機関からのデータ、論文からのエビデンス探しを承ります。ご依頼主様から提供された記事にあわせて、適した国家資格を有するものが、エビデンス探しにあたります。主に、看護師、PT、OT、ST、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の対応実績がございます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

特徴~Only Oneを提供します~

データ・論文に基づいた執筆
執筆の前には、国公立機関のデータ・論文に目を通し、正しい情報を基に執筆させていただきます。正しい現状をとらえた記事を提供させていただきます。
多彩な経験を持つ専門家による提供
医療・介護の専門知識を持った国家資格を有するものが提供するオンリーワンなサービスを提供します。
シームレスなコミュニケーション
仕事のご依頼後のやりとりは、Chatwork、ハングアウト等対応しております。返信も平均5分。ストレスのない、コミュニケーションで、相違のないコンテンツ作りをさせていただきます。
PlusOneのサービス提供
ご依頼についての内容にプラスして、コンテンツ作りで悩んでいることなどのご相談も無料でお受けしています。「医療現場では実際どう?」「介護の世界ではこれはおかしい?」など今の現場のトレンドをお伝えさせていただきます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

主な実績

株式会社LIFULL senior様
新規事業ミーティングパートナー、執筆・監修をご提供
株式会社リッチメディア様
執筆・監修をご提供
株式会社医師のとも様
WEBページのリニューアル時に、インタビュー、コピーライティングをご提供
社会医療法人社団赤心堂病院
退院支援業務についてのOJTを通じた教育、アドバイスを行っております。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

企業担当者様の声

株式会社LIFULL Senior 喜多様

ケアマネジャー向けの新規サービスを実施するにあたり、コールセンター業務を約1か月半お願いいたしました。新規サービスであった為、一連の流れが成立するか不安だったのですが、「もっとこうしたらいいのでは?」というサービスに対するフィードバックを積極的にくださり、森様に依頼できたからこそ、最速でサービスを成長させることができました。

株式会社リッチメディア 普天間様

森さんと仕事をしていて、いつもとても助かっていたという記憶しかございません。常に〆切は守ってくださり、連絡もすぐにつながるので安心して仕事を依頼できました。また、急ぎの案件があったときも森さんにお願いしたら、すぐに引き受けてくださり、また柔軟に対応していただいてので、かなり頼りにしていました。仕事を依頼している側としては、連絡がすぐに取れること、〆切がきちんと守られていること、納品されたものの質が担保されていること、この3つは必要不可欠なものです。森さんはそのあたりは常に責任感をもって取り組んでくださっていたように思います。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

住所
埼玉県川越市南通町16-6 スズカンマンション101号室


見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ご依頼・お問い合わせはこちらまで

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

森 裕司

埼玉県川越市南通町16-6 スズカンマンション101号室